双極性障害 pickup双極性障害精神疾患精神障害 不安定=自分のデフォルト 自分のできることが相手もできるとは限らない。 自分の常識が相手の常識とも限らない。 それをどれくらい理解して埋められるようにできるかどうか。 他人とのズレには... 2019年9月24日
双極性障害 pickup双極性障害精神疾患精神障害 もしかして部下がアスペルガー!? オレがカッコつけて街中を颯爽と歩いてる姿を見た人は、誰がオレの事を病気で薬を6種類も飲んでる奴だって思うか? 要は元気で悩みなんてなさそうに見える人でもみんな必... 2019年9月23日
双極性障害 pickup双極性障害精神疾患精神障害 存在するんだから仕方がないではないか! 当たり前の事やけどオレが言う話はみんなにとっての正解じゃない。 でもオレにとっては正解。 オレが自分で見つけた正解。今んとこはね。 でもオレの投稿を見た人は良く... 2019年9月22日
仕事 pickup双極性障害精神疾患精神障害 他人と比較する事も大事な理由 今まで病気で休職してて、いきなり 「アルバイトを始めよう!」 という目標のハードルが高ければ 「アルバイトの求人雑誌をもらってこよう!」 という目標にすればいい... 2019年9月20日
日常生活 pickup双極性障害精神疾患精神障害 「嫉妬」は「向上心」に変えよう! 自分で考えようとせずに、最初から質問ばっかする人には教えない。 簡単に教わったことはどうせ覚えないから。 ビジネス系の話になった時 「それやろうとしてたんで... 2019年9月19日
ブログ ブログ ブログ記事の中で伝えたい事は1点に絞る ブログの記事で伝えたい事は1記事につき1点に絞ろう! そのほうが読者にも、検索エンジンにも伝わりやすくなる。 要素を詰めすぎると、読者が読んでてよくわからなくな... 2019年9月18日
日常生活 pickup双極性障害精神疾患精神障害 失敗続きの人生ならこれまでと違うことをしてみよう! 落ち込むのは自分を過大評価してるから。 オレなんて落ち込むまで努力してへん。 まだまだや! 「みんなと同じなのは個性がない!」 ってあるけど、それはそれで別... 2019年9月18日
恋愛 pickup双極性障害精神疾患精神障害 オレを批判する人に共通してること 空気は読むものじゃなくて、作るものや!! 他人が作った空気よりも、自分が作った空気の中の方が過ごしやすいからな! 自分のことで精一杯やのに、彼女なんてとんで... 2019年9月17日
双極性障害 pickup双極性障害精神疾患精神障害 怒られることは結果オーライ 声が小さいだけで損することって意外と多いよな、はっきり話そう! 叱られたら落ち込むと思うけど、言われないとずっとわからないままやったかも知れへん。 だから結... 2019年9月16日
ブログ ブログ ブログ記事タイトルに「釣り」はダメ ブログ記事のタイトルに興味を引くものを考えることは重要やけど、本文の内容と全然違うかけはなれた誤解を招くようなタイトル(いわゆる釣り)みたいなんとか、過剰な期待... 2019年9月15日